top of page

地球とSDGs

実施月:

2025年11月

​どんなことを学ぶの?

ゲームやマジックで楽しくSDGsを学んでいきます♪

貧困問題、環境問題、格差問題...など、SDGsに規定された目標にそって解説していきます!そもそも、これら問題はなぜ解決する必要があるのか?解決するにしても優先順位があるのでは...?などなど、みんなで意見を出しながら議論を深めていきます。(もちろん、小学1年生から楽しく参加できます^_^/)

また、SDGs関連の先端技術や取り組みについても紹介!持続可能な社会について、みんなで一緒に理解を深めましょう^_^/

​学習内容

・SDGsの歴史:なぜSDGsという目標が作られたのか?

・食品ロス、作る責任:食料のほとんどは捨てられている!?新時代の食料とは何か!?

・生物の多様性:世界中の生物がどんどん絶滅している!?なぜ絶滅は良くないのか?

・安全な水とトイレ:地球の約半分の人間が綺麗なトイレを使えない!?深刻なトイレ問題。

・貧困/格差問題:国内・国外に存在する貧困/格差問題。なにが原因なのか?なぜ僕らが解決する必要があるのか?

・その他:その他、さまざまな地球の課題に触れていきます


小中高の学習指導要領も押さえつつ、学校では習わない最先端の内容も盛りだくさんです。

ゲーム・クイズ・マジックを通して楽しく学んでいきましょう^_^/

(もちろん、小学1年生でも理解できるように構成しておりますので、ご安心ください。)

​マジック&ゲーム

【SDGsゲーム:SDGs Stacker】

すぐに廃棄される食料、病気の温床であるうんち、絶滅の危機にある動物たち、さまざまな人種の子どもたち...。地球に存在する様々な課題をテトリスのようなゲームで体感していただきます!

ゲームで遊んだ後は、「なんで食料ブロックはどんどん消えてしまったんだろう...?」「なんで1列に5種類以上の人種が揃わないと消えないんだろう...」など、議論を深めていきます。

(授業の中で解説をした後、その理解を深めるためにゲームで遊びます。1回の授業で5~10分ほど、みんなで楽しみます♪)


【SDGsマジック】

・破った紙が一瞬で復活!?紙のリサイクルマジック♩

・ゴミが100円だまに変身!?ゴミ有効活用マジック♩


各週、上記のマジックを実演し、その裏にある原理を説明していきます。もちろん、やり方も解説するので、授業後におうちでお試し頂くことも可能です♪

bottom of page